勝ち抜き格闘必殺技解説
ここでは、必殺技の出し方、使い方、弱点、対処法を解説します。
対処法については必殺技を持たないキャラを中心とします。
略称
D:ダッシュ J:ジャンプ
完全重ね:相手の起きあがりに完全のタイミングで攻撃を重ねること
評価(良い:5-1:悪い)
(相対評価)
出し易さ:技を出すための制約条件の少なさ
最大威力:その技の最大の威力
通常威力:最も狙いやすい状態での威力
当て易さ:相手への当て易さ
総合:使える,狙うべき技かどうか
マッハキック くにお
Bボタン
出し易さ:5 最大威力:5 通常威力:3 当て易さ:3 総合:3
長所:マッハパンチと並び最大条件下でNo.1の威力を誇る。ハメやすい。
短所:完全重ねでないと相手起きあがりと同時にジャンプでかわされる。
対処法:完全重ねができると強いのですが、できない相手ならタイミング良く起きあがりマッハキックをジャンプでかわし反撃です。くにおは起きあがりが速いのでこちらとしては重ねのタイミングが取りやすいです。
爆弾パンチ すがた
ジャンプ着地時にAボタン
出し易さ:2 最大威力:4 通常威力:4 当て易さ:4 総合:4
長所:威力が高く、当てやすい。横方向に強い。素早い攻撃。
短所:出しにくく出すのがばれる。(連続技に使えば問題にならない)上方向に弱い。
対処法:相手のジャンプが見えたら軸をずらして逃げるか、斜めJキックを出しておく。流石に1対1では見切られるので、素で当てに来ることはないでしょう。
ダブルチョップ ななせ
斜めジャンプ中Aボタン
出し易さ:4 最大威力:2 通常威力:2 当て易さ:4 総合:2
長所:混戦時には、いっぺんに攻撃できる。
短所:威力が無く、1対1では使いにくい。(連続技に使えるがキックを使う方がまし)
対処法:対処するほどのモノではないのですが、一応ハイジャンプキックで撃ち落としましょう。
マッハパンチ りき
Aボタン
出し易さ:5 最大威力:5 通常威力:3 当て易さ:2 総合:3
長所:マッハキックと並び最大威力トップ。逃げられにくい。
短所:当てにくくハメにくい。出が遅い。
対処法:連打で重ねられたら上手く起きあがって逃げましょう。
オーラパンチ さおとめ
一定時間Aボタンを押しっぱなしにして離す
出し易さ:1 最大威力:3 通常威力:2 当て易さ:3 総合:2
長所:唯一の遠距離攻撃。混戦時に離れて密かにねらえる。
短所:出しにくく、威力もない。
対処法:混戦時には鉄アレイかタイヤを投げて溜めを解除させましょう。1対1では使わないと思います。
マッハたたき わしお
武器を持ってAボタン
出し易さ:4 最大威力:4 通常威力:4 当て易さ:5 総合:4
長所:当たり判定が良い。出が速い。
短所:武器が必要。また、ドリンク、マジックステッキ、格闘の指輪が使えない。
対処法:特に怖いのはタイヤマッハたたきです。何とか武器を奪いましょう。
ハリケンクラッシュ しみず
木刀を持ってAボタン
出し易さ:3 最大威力:2 通常威力:1 当て易さ:1 総合:1
長所:後ろにも攻撃できる。
短所:威力、当たり判定が弱い。木刀を必要とする。
対処法:対処するまでもないです。
龍尾嵐風脚 りゅういち・りゅうじ
ジャンプ中AかBボタン
出し易さ:4 最大威力:3 通常威力:3 当て易さ:5 総合:5
長所:単純にて高性能。ほとんどの必殺技に勝てる。重ねやすい。
短所:ジャンプを経由する。
対処法:短所のジャンプを経由するというのがポイントです。まず何とかしてダウンさせます。彼らの起きあがりに、1発で屈むジャンプ攻撃(一般的にDJキック)をかさねます。何故かというと一発で屈ませられないと、竜一竜二側としては、敢えて一発食らって龍尾嵐風脚を使えばいいということになるので屈ませる必要があります。無論相手が龍尾嵐風脚を狙えばジャンプするので打ち落とせます。また、タイヤ、鉄アレイ、人間魚雷アタックでつぶせます。
爆魔龍神脚 りゅういち
ジャンプ着地時にAボタン
出し易さ:1 最大威力:5 通常威力:5 当て易さ:4 総合:4
長所:通常威力がトップ。移動距離があるので当てやすい。当たり判定も悪くはない。
短所:出しにくい。(龍尾嵐風脚から狙えばやりやすいが・・・)。ジャンプを経由する。
対処法:タイミングによっては飛んできたところをパンチで返せますが不確定なので、ジャンプが見えたら避けましょう。龍尾嵐風脚から連続で狙ってくるので龍尾嵐風脚の着地にあわせてJキックを当てに行きましょう。また、タイヤ、鉄アレイ、人間魚雷アタックでつぶせます。魔の領域にも気をつけましょう。
天殺龍神拳 りゅうじ
ジャンプ着地時にAボタン
出し易さ:1 最大威力:5 通常威力:5 当て易さ:2 総合:3
長所:通常威力No.2。起きあがりに重ねれば2,3発は当てれる。
短所:出しにくく当てにくい。移動距離が短い。(龍尾嵐風脚から狙えばやりやすいが・・・)
対処法:重ねられたら遅くおきましょう。速くおきれば食らってしまいます。この技は出が速く判定が良いので龍尾嵐風脚から連続で狙ってくるときは気をつけましょう。竜一と同じ感覚で龍尾嵐風脚の着地にあわせてJキックを当てに行くと天殺龍神拳で返されます。一瞬の隙を逃がさないようにしましょう。
マッハたたき はやさか
武器を持ってAボタン
出し易さ:4 最大威力:4 通常威力:4 当て易さ:5 総合:4
長所:当たり判定が良い。出が速い。
短所:武器が必要。また、ドリンク、マジックステッキ、格闘の指輪が使えない。
対処法:特に怖いのはタイヤマッハたたきです。何とか武器を奪いましょう。
マッハチョップ こばやし
Aボタン
出し易さ:5 最大威力:4 通常威力:4 当て易さ:5 総合:5
長所:威力、出し易さ、当て易さ、ハメ易さ、出の速さ、どれをとってもトップクラス。ハメに使わなくても強い。最強です。
短所:強いて言うなら3人まとめて当てることができにくい。
対処法:他チームと手を組んで挟み撃ち、或いはハメキックしか対処できません。
のーてんチョップ おとなし
垂直ジャンプ中Aボタン
出し易さ:4 最大威力:1 通常威力:1 当て易さ:4 総合:1
長所:出の速さ。
短所:威力が無い。(音無のジャンプパンチと同じ威力)
対処法:対処しなくて良いです。
頭突き ごうだ
Bボタン
出し易さ:5 最大威力:4 通常威力:4 当て易さ:4 総合:4
長所:出しやすく、当てやすい。さらに威力がある。
短所:出が遅い。DやJからだすと当てにくくなる。
対処法:上手くDJキックをあてて頭突きを出始めでくい止めましょう。
棒術スペシャル ごだい
木刀を持ってAボタン
出し易さ:3 最大威力:3 通常威力:3 当て易さ:5 総合:4
長所:ハメやすく、3人同時にハメれる。当てやすい。
短所:完全重ねでないと逃げられることもある。木刀のみ使用可。
対処法:3人で1カ所に固まらないで散らばって木刀を取り上げましょう。
ためパンチ にしむら
一定時間Aボタンを押しっぱなしにして離す
出し易さ:1 最大威力:4 通常威力:4 当て易さ:2 総合:2
長所:威力が高い。
短所:当てにくくためる必要がある。
対処法:連続技で使われたらしょうがないですが、直に狙ってきたらジャンプ攻撃を当てましょう。(地上攻撃だと攻撃がガードになるおそれがあるので)
人間魚雷 くまだ
倒れたキャラを持ってBボタン
出し易さ:3 最大威力:X 通常威力:X 当て易さ:X 総合:X
長所:(ルールによっては)一撃必殺である。
短所:(ルールによっては)単なる投げ技である。
対処法:投げ捨てが許されるのであれば気をつけましょう。少なくとも起きあがり速度B以上のキャラを使うべきです。まあステージ奥で戦えば問題ないでしょう。
ハリケンクラッシュ はやみ
木刀を持ってAボタン
出し易さ:3 最大威力:2 通常威力:1 当て易さ:1 総合:1
長所:後ろにも攻撃できる。
短所:威力、当たり判定が弱い。木刀を必要とする。
対処法:対処するまでもないです。因みに速水の方が清水よりDJでの威力が高いです。(走力に関係するため)