[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
必殺シュート解説・1
必殺シュートの解説をします。
必殺シュート説明
ナッツシュート(必殺マスター)
最大値:206 最小値:4 シュート定数:1.623
軌道:直線 形状: ヒット効果:なし
長所:弾速が速く中距離において役立つ。
短所:直線軌道
攻撃・防御
攻撃 RS:3 HS:4 LS:4 DS:3 キャッチ 2 2 2 2 ブロック 2 2 2 3 逃げ 1 2 2 1 避け 1 2 2 1 アタック 3 3 2 2
合成:3
総評:3 ダメージが高い方です。また弾速が速いのですが直線軌道であるため、中距離・HJやLJからズシッと狙いましょう。外野DJも使えます。予約シュートを使ってコートが見えないところから打つというのも有効です。
アッパーシュート
最大値:206 最小値:4 シュート定数:1.623
軌道:直線でターゲット位置に来たらヒットの有無関係なく上昇 形状:普通 ヒット効果:串刺し
長所:弾速がナッツより劣るが中距離において役立つ。
短所:ターゲット位置まで直線軌道
攻撃・防御
攻撃 RS:2 HS:3 LS:4 DS:5 キャッチ 2 2 2 2 ブロック 2 2 2 2 逃げ 1 2 2 1 避け 1 2 2 1 アタック 3 3 2 2
合成:4
総評:4 串刺し効果と共に上昇するので、シュート軌道が水平の方が望ましいので、RSかDSになるのですが、RSは返しやすいのでDSあるいは予約シュートで裏周りからRSというのよいでしょう。
圧縮シュート
最大値:222 最小値:5 シュート定数:1.749
軌道:直線 形状:
ヒット効果:なし
長所:威力が高い方。
短所:直線軌道
攻撃・防御
攻撃 RS:3 HS:3 LS:4 DS:4 キャッチ 2 2 2 2 ブロック 2 2 2 3 逃げ 1 2 2 1 避け 1 2 2 1 アタック 3 3 2 2 合成:3
総評:3 威力がかなり高い方です。やはり直線軌道なのでRSは不向きで、LSが弾速もそこそこなのでいいと思います。
加速シュート
最大値:182,210,254 最小値:4,5,6 シュート定数:1.438,1.687,2.000
軌道:直線・加速 形状:普通 ヒット効果:なし
長所:最高ダメージが全必殺シュート中2位。
短所:直線軌道。加速がよくない。最高ダメージになるには時間・距離がかかる。
攻撃・防御
攻撃 RS:3 HS:2 LS:2 DS:2 キャッチ 2 2 2 2 ブロック 2 2 2 2 逃げ 2 2 2 2 避け 2 2 2 2 アタック 3 3 2 2
合成:1
総評:2 最高ダメージがいいのですが、それだけです。後は短所ばかりが目立ちます。ダイビングでやっても威力が低いときに当たるだけなので意味はないし...
ブヨブヨシュート
最大値:230,182 最小値:5,4 シュート定数:1.812,1.438
軌道:直線 形状:ナッツと普通形状を繰り返す ヒット効果:なし
長所:威力が高い時もある。
短所:弾速が遅い。威力が低いときもある。
攻撃・防御
攻撃 RS:2 HS:3 LS:4 DS:5 キャッチ 2 2 2 2 ブロック 2 2 2 2 逃げ 3 3 2 2 避け 3 3 2 3 アタック 3 3 2 2
合成:2
総評:3 威力が高い-低いを切り替えて飛びます。威力が高いときは5本の指が入る、いや5本の指に入る強さですが、威力が低いときは意味のないシュートです。弾速と引き替えにパワーを得たシュートなので、そのパワーを生かすならDSでしょう。
スクリューシュート
最大値:190 最小値:4 シュート定数:1.497
軌道:XY平面上振動 形状:普通 ヒット効果:なし
長所:Y軸方向の振動なのでジャンプでかわしずらい(?)
短所:弾速があんまり速くなく、振動も大きくない。
攻撃・防御
攻撃 RS:2 HS:3 LS:3 DS:2 キャッチ 2 2 2 2 ブロック 2 2 2 2 逃げ 1 2 1 2 避け 2 2 2 2 アタック 3 3 3 2
合成:1
総評:2 威力が高いわけでもなく速いわけでもなく当てやすいわけでもない。ジャンプでかわしにくいと言うのは理論的な結論なんですが、振動の幅(物理で振幅という)よりジャンプ力があるから問題ないのです。まあLJで出すのがもっともらしいでしょう。
スネーク1,2シュート
最大値:190 最小値:4 シュート定数:1.497
軌道:XZ振動 形状:普通 ヒット効果:なし
1と2の差は振動の速さです。1は遅く、2は速いのですが、それが逆に避け難さとなります。
1が避けにくく、2が避けやすいのです。
長所:Z軸方向の振動なのでターゲット以外のキャラにも当てやすい。
短所:威力が低い。
攻撃・防御
攻撃 RS:3 HS:4 LS:4 DS:3 キャッチ 2 2 2 2 ブロック 2 2 2 2 逃げ 1 2 2 1 避け 1 2 2 1 アタック 3 2 2 2
合成:3
総評:3 ターゲット以外のキャラに当たるかもしれないので面白いと言えば面白いシュートであります。以外とHJ,LJからやると他キャラに当てやすいです。
ピストンシュート
最大値:190 最小値:4 シュート定数:1.497
軌道:直線・X軸上振動 形状:普通 ヒット効果:なし
長所:進行方向に振動するのでキャッチタイミングをずらせる。
短所:直線軌道速度が遅く、振動速度も遅いので取られやすい。
攻撃・防御
攻撃 RS:2 HS:2 LS:3 DS:2 キャッチ 2 2 2 2 ブロック 2 2 2 2 逃げ 2 2 2 2 避け 2 2 2 2 アタック 3 3 2 2
合成:1
総評:2 シュートの軌道はいいのですが振動や進行速度が遅いので駄目です。この速度が速ければとても取りにくい必殺シュートになったのに。
渦巻きシュート
最大値:158 最小値:3 シュート定数:1.250
軌道:直線,一定距離飛行後中心から渦を巻く 形状:普通 ヒット効果:貫通
長所:貫通効果のみ。
短所:遅い、威力最低、問題児シュート。
攻撃・防御
攻撃 RS:3 HS:1 LS:1 DS:1 キャッチ 2 2 2 2 ブロック 2 2 2 2 逃げ 2 2 2 2 避け 2 2 2 2 アタック 2 2 2 2
合成:1
総評:1 問題児シュートです。HS,LS,DSでは渦を巻いてくれません。DSに関しては真っ直ぐにも飛んでくれません。RSで大きく距離を離して打っても途中で止まることがあります。使うのをやめた方が賢明ですが、よい使い方があればご一報を。
Content-Disposition: form-data; name="file-to-upload-07"; filename="D:\HOME\Game\dodge\sdnsh2.html" Content-Type: text/html
必殺シュート解説・2
必殺シュートの解説をします。
必殺シュート説明
分裂1,2,3シュート
最大値:190 最小値:4 シュート定数:1.497
軌道:直線 ヒット効果:なし
形状:
長所:当たり判定が大きい。
短所:直線軌道。威力が低い。
攻撃・防御
攻撃 RS:3 HS:4 LS:4 DS:3 キャッチ 2 2 2 2 ブロック 2 2 2 2 逃げ 2 2 2 2 避け 2 2 2 2 アタック 3 3 2 2
合成:3
総評:3 直線軌道であるため、中距離・HJやLJから狙いましょう。見た目重視の必殺シュートです。この形に貫通とか付けて合成を楽しむ程度ですか・・・。因みに圧縮と上手く合成すると分裂して圧縮3つというのも出来ます。
変速シュート
最大値:198 最小値:4 シュート定数:1.561
軌道:直線,速度が増減 ヒット効果:なし
形状:と
の変形を繰り返す。
長所:名前通り変速なので防御しずらい。アタックもしずらい。
短所:威力が少し低い。
攻撃・防御
攻撃 RS:3 HS:5 LS:4 DS:3 キャッチ 2 2 2 2 ブロック 3 3 3 2 逃げ 1 3 3 1 避け 1 2 2 1 アタック 2 1 1 2
合成:4
総評:4 水平に打たなければ返しにくいシュートです。形状も面白いのですが、変速しながらリターンとか変速しながら貫通というのも取りにくくヒット効果がいいので使えると思います。
チウチウシュート
最大値:158+1×8 最小値:3+1×8 シュート定数:1.250
軌道:欄外参照 形状:普通 ヒット効果:チウチウ
長所:どんな敵にもヒットダメージ+1×8
短所:チウチウ効果をのぞくと弱い攻撃力。弾速が遅い。
攻撃・防御
攻撃 RS:2 HS:3 LS:2 DS:5 キャッチ 2 2 2 2 ブロック 2 2 2 3 逃げ 1 2 3 1 避け 1 2 3 1 アタック 3 3 2 2 合成:5
総評:5 威力が低く弾速が遅いのですが、チウチウ効果(ヒット後体力を8回奪う:このシュートでは1×8)によって最も打たれ強い相手でも9ダメージを与えることが出来ます。弾速が遅いのはDSで何とかなります。それでも総評5というのはおかしいかもしれません。
しかし合成によってチウチウ効果の8回ダメージを1×8だけでなく二桁×8にすることが出来ます。これは「殿堂入り合成シュート」の項を見てください。この合成シュートのおかげで総評5にしました。
加速シュート
最大値:238 最小値:5 シュート定数:1.875
軌道:欄外参照 形状:普通 ヒット効果:なし
長所:威力が高い。
短所:遅い。
攻撃・防御
攻撃 RS:3 HS:2 LS:3 DS:4 キャッチ 2 2 2 2 ブロック 2 2 2 2 逃げ 2 2 2 2 避け 2 2 2 2 アタック 3 3 2 2
合成:3
総評:3 この威力を生かしてDSでいくしかないでしょう。あまりこの軌道は強くはないので...
時間差シュート
最大値:198,238 最小値:4,5 シュート定数:1.561,1.875
軌道:直線,途中止まり再度直線軌道 形状: ヒット効果:なし
長所:威力が高い時もある。
短所:弾速が遅い。軌道が直線。
攻撃・防御
攻撃 RS:2 HS:3 LS:4 DS:2 キャッチ 2 2 2 2 ブロック 3 3 3 3 逃げ 3 3 2 2 避け 3 3 2 3 アタック 3 3 2 2
合成:2
総評:2 威力が高いのはいいのですが途中止まってしまうのでアタックされがちです。ブロック連打でも対処されてしまいます。余り使えないです。
爆風シュート
最大値:198 最小値:4 シュート定数:1.561
軌道:欄外参照 形状: ヒット効果:なし
長所:(特殊効果)爆風によって敵味方問わず吹っ飛ばす。意外と弾速が速い。
短所:使い方によっては危険。
攻撃・防御
攻撃 RS:4 HS:3 LS:3 DS:2 キャッチ 2 2 2 2 ブロック 2 2 2 2 逃げ 1 1 1 1 避け 1 1 1 1 アタック 3 3 3 2
合成:3
総評:3 使い方というかフォローが出来るかどうかの問題です。敵が全員吹っ飛んで味方外野が吹っ飛んだらチャンスです。敵がコートに戻る前に連続で体力を奪いましょう。逆にフォローできなかったり敵がキャッチすると危険に晒されてしまいます。
カックン1,2シュート
最大値:182,198 最小値:4,4 シュート定数:1.438,1.561
カックン1は1回の方向転換,カックン2は6回の方向転換後ノーマルシュートに。
軌道:敵から逸れて止まり、方向を変えて敵に向かう 形状:普通 ヒット効果:なし
長所:なし。
短所:遅い、問題児シュート。
攻撃・防御
攻撃 RS:3 HS:1 LS:1 DS:1 キャッチ 2 2 2 2 ブロック 2 2 2 2 逃げ 2 2 2 2 避け 2 2 2 2 アタック 2 2 2 2
合成:1
総評:1 問題児シュートです。近距離でのHS,LS,DSでは相手に届かないこともしばしば。RSでも敵に届かずと言うのが近距離で多いです。かといって遠距離からでは、ばれやすいので結局使えません。よい使い方があればご一報を。
欄外参照(シュート軌道の説明)
補足:チウチウは振動の幅が一定なのに対し酔っぱらいは段々振動の幅が小さくなります。
図のチウチウの軌道は最初XZ平面で、ヒット後はXY平面上の軌道を描きました。