冷峰チームキャラ特性
1.
竜一 全てがトップクラスの選手
特徴:高性能必殺技と優秀なステータスだが若干打たれ弱い。
弱点という弱点が見あたりません。強いて言うなら打たれ強さ。
全競技に出せます。なにも問題ありません。
2.
竜二 上に同じ
特徴:高性能必殺技と優秀なステータスだが若干打たれ弱い。
弱点という弱点が見あたりません。強いて言うなら打たれ強さ。
全競技に出せます。なにも問題ありません。
3.
早坂 ひ弱な武器使い
特徴:必殺技とそこそこの体力なのですが、素手では弱く、打たれ弱くもある。
走力、打たれ強さが無いし他に速いキャラは充分いるので無理に走らせるようなキャラではありません。走るときは打たれ強さに注意です。いくら200の体力でも打たれ弱いとすぐ無くなります。
このチームでは1番走力がないのですが、他の4人が速いのでクロスカントリーに出す必要もないです。
格闘でマッハたたきをしたいので、障害部屋でマッハたたき用のアイテムを手に入れましょう。タイヤが使いやすいでしょう。
せっかく手に入れた武器を玉割りで無くして格闘に望むなんてことをする必要はなく代理のキャラは充分いるので出す必要はないでしょう。
格闘ではひたすらマッハたたきで相手を倒しましょう。特にタイヤは当たり判定がよく逃げられにくいので使えます。武器が無くなったらキックを使っていくしかないです。
4.
望月 脚と武器投げに自信あり
特徴:走力No1で武器投げも脅威。素手は概して強くない。
武器投げと脚が強いのでクロスカントリーに最も向いている男です。蹴力がないのを機動力と武器投げでカバーできます。
クロスカントリーは迷わずこいつで決定でしょう。使わないと損です。クロスカントリー常時1位独走が可能です。
障害部屋はあまり走力が関係しないのですが、それでも武器投げが強いので使えます。
玉割り、格闘はあまりむかないでしょう。格闘の指輪があれば人間魚雷アタックで攻めるのも良いですが・・・
5.
小林 最凶最悪の実力者
特徴:高性能必殺技と優秀なステータスだが、起きあがりが遅い。
といっても、起きあがりが遅いのは投げハメ・投げ捨てOKのところと熊田の人間魚雷にとって弱いと言うことで純粋な勝負となると重ねに対しては強いのです。それを考えると、どれをとっても強いの一言です。キックも必殺技も武器投げ(森本と同じ条件)も・・・
どの競技に出しても何ら問題はないのですが、格闘に関しては最強です。1対3になるでしょう。小林を選ぶときは他チームの動きを見て選ぶのではなく自分から選んだ方がいいのではないでしょうか?キックハメ、マッハチョップ(ハメなくても強い)、武器投げ、起きあがりの遅さ、強すぎです。
6.
音無 武器投げ命
特徴:武器投げ基本値No.1=安定した強武器投げだけどそれだけ。
起きあがりが速いし機動力がないし必殺技も弱いし蹴力もない。あるのは武器投げだけ。使う必要の無いキャラです。
このチームでは1番走力がないのですが、他の4人が速いのでクロスカントリーに出す必要もないです。
障害部屋・玉割り・格闘も無理して出さなくても良いです。敵によって出す程度でよいと思います。